新年度のMoodleをセットアップするにあたり、サーバのOSのアップグレードを行います。
つきましては、明日から数日間アクセス出来なくなります。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程お願い申しあげます。
外国語教育研究センターでは、eラーニングの教育支援の一環として、Moodleを利用した学習マネジメント・システム(Learning Management System:LMS)を提供しています。
利用を希望する方は、左の「ムードル利用案内」をご覧になり、「ムードル利用申込書」をダウンロードして必要事項を記入し、印刷した書面をセンター本部事務室(日吉第3校舎2階)へ持参するか、Moodle管理者あてに電子メールで送付して提出してください。
日吉キャンパスネットワーク機器メンテナンスに伴い、下記の日時にMoodleへのアクセスが出来なくなります。
日時:2019年8月25日(日) 9:00~16:00
*上記時間中、約30分間の通信断が1回と、数回の瞬断が発生します。
つきましては、課題の提出の締め切り等、該当する日時にアクセスする必要のある作業を避けてくださるようお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程お願い申しあげます。
「Eメールによる自己登録」は、スパム発信者がアカウントを作成するリスクがあるため、デフォルトでは無効に設定されています。履修が確定するころには「Eメールによる自己登録」を無効に戻しますので、それ以降は、コース責任者の担当教員にご相談ください。
セキュリティーの確保のため、5月18日(土)以降はコース責任者(先生)の作成したリストによる一括登録のみとします。
また、スパム発信者のアカウントを削除するため、最終アクセス日と国名によるフィルタリングを定期的に行っています。
国名の設定を「日本」以外にしている場合、実在のユーザであってもスパム発信者と誤認する可能性があるので、虚偽の国名を設定しないようにしてください。